あきる野市の外壁塗装・屋根塗装は
信頼と安心の鈴吉ペイントへ

BLOG
鈴吉ペイントのブログ
鈴吉ペイントの従業員による
ブログを掲載しております。
-
東京都昭島市松原町での外壁塗装工事(ウルトラフッ素・ナイトブラック)
東京都昭島市松原町での外壁塗装工事(ウルトラフッ素・ナイトブラック)のご紹介です! まずはビフォーアフターからご覧ください! 外壁塗装工事とは 外壁塗装と聞くと 外観の見た目を変える外壁塗装工事 と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、 美観だけではなく、 ・耐久性向上 ・断熱、遮熱性向上 ・防汚 なども改善されます! 外壁塗装工事の時期 築年数7年〜10年がメンテナンスに最適な時期と言われています。 メンテナンスをせず放置してしまうと、塗装工事や補修工事だけでは治せなくなってしまい、余計な出費につながります。 外壁塗装をしないとどうなるの? ・建物の劣化が進む 建物は日々、紫外線や雨風に晒されています。 台風や地震など自然現象によってダメージを受けることもあります。 ・雨漏れが起きる 外壁のクラック(ひび割れ)やシーリングから水が侵入してきてしまう場合もあります。 外壁の劣化症状 外壁の劣化のサインには下記のものがあります。 ・変退色 ・チョーキング現象 ・コケ ・カビ ・ひび割れ(クラック) ・塗膜の剥がれ ・塗膜の膨れ チョーキング現象とは みなさん、おうちの外壁を触ってみてください。 チョーキング現象 このように手に白い粉がつきませんか? この白い粉は経年劣化が原因です。 外壁塗装の表面が熱や紫外線、雨水により劣化することによって発生します。 チョーキング現象が出たら 外壁の防水機能を失っている という外壁塗装工事のサインです!! 使用材料 紫外線に強く、 高い機能性を備え、安心・安全性と低環境負荷も叶えた次世代の1液水性フッ素樹脂塗料。 プレマテックスのウルトラペイントシリーズ ウルトラフッ素です! 耐用年数は18年〜19年! 弊社の保証は10年!! なんとプレマテックスのメーカー保証10年で 鈴吉ペイントの保証とメーカー保証でW保証です✨ 1:超耐候性 「ウルトラ交互鎖エネルギー技術」と「多重ラジカル制御技術」による緻密で強靱な塗膜が、紫外線などの外的要因から建物を長期にわたり守り続けます。 2:超低汚染性 ガラス表面にも存在するシラノール基で形成された塗膜表層は、付着した汚染物質を雨水が流し落とし、長期にわたり建物を美しく保ちます。 3:速乾性 樹脂結合が速く、乾燥硬化が早いため、環境条件による塗膜形成時のリスクを軽減でき、安定した施工品質を可能にします。 4:美しい仕上がり 下地への転写性(塗着性)が高く、また表面張力をコントロールすることで優れたレベリング性を発揮し、なめらかで光沢のある美しい仕上がりを実現します。 5:屋根塗装にも対応 耐候性に優れた緻密で強靱な塗膜は、従来の1液水性塗料では対応できなかった屋根塗装を可能にし、2液弱溶剤塗料以上の耐候性を発揮します。 ウルトラペイントシリーズを詳しく見るなら ↓をご覧ください✨ 01 ガラスと同じ珪石(石英)を原料とする紫外線に強い合成樹脂を採用。 02 無機・有機素材を均一に合成することにより、従来品を凌ぐ耐候性を実現。 03 厚い多重構造無機バリア層で酸化チタン(白顔料)の表面をコートして紫外線の侵入を防ぐ。 04 発生してしまったラジカルも厚い多重構造無機バリア層内に封じ込めラジカルの増殖を抑制。 従来のラジカル制御形白顔料 バリア層が薄いためラジカル制御の効果が見られるものの、完全には封じ込めきれず、樹脂に含まれる有機質を破壊。 多重ラジカル制御形酸化チタン[多重構造白顔料] 発生してしまったラジカルも厚いバリア層内に封じ込めラジカルの増殖を抑制。 05 紫外線吸収剤(UVA)により紫外線を吸収し熱などのエネルギーに変換して放出。 06 光安定剤(HALS)により発生したラジカルを封じ込め増殖を抑制。 07 耐候性に不安のある有機顔料を可能な限り使用せず、退色不安を払拭。 外壁塗装施工写真 1 外壁高圧洗浄です✨ 外壁には、汚れやホコリ、カビなどがついています。汚れやホコリ、カビなどを除去せずに塗装をすると、1年ともたずにはがれてくるため、必ずとも高圧洗浄は必須となります! 外壁高圧洗浄では、水道水のほかに薬品を利用した「バイオ洗浄」という洗浄方法もあります。 2 シーリング工事 3 養生作業 養生とは、塗装しない場所を保護する工程です。塗装部位の周辺をマスキングテープやビニールシートなどで保護します。 4ケレン作業 ケレン(研磨)することによって表面の凹凸を削り、塗装面を整えることで仕上がりがきれいになります。 5 下塗り 外壁塗装には3回の塗装が必要です。最初に塗るのが下塗りで、塗料の密着性を高める役割があります。 下塗りに使う材料は「シーラー」、「プライマー」、「フィラー」などと呼ばれます。 今回はALCの外壁のため、ひび割れ防止選定塗料の下塗り塗料(フィラー)を使用いたしました! 6 中塗り 7上塗り 中塗りや上塗りは、外壁を保護する役目がある塗料です。下塗り後、お客様に選定いただきましたお色で1回ずつ塗装いたします。 2回塗る理由は、外壁塗装の耐久性を高めるためです。手順を無視して1回しか塗装しないと塗膜がはがれやすくなります。 1回で厚く塗ればいいと考えるかもしれませんが、外壁塗装に使う塗料は1度に塗れる厚みが決まっているのです。 今回はウルトラフッ素で塗装工事を行いました✨ 鈴吉ペイントではお客様の将来設計をもとに、一人一人のお客様と一緒にプランを作らせていただきます! https://suzuyoshi-paint.jp/info/15978
ブログを詳しく見る
-
東京都羽村市羽加美での高圧洗浄
東京都羽村市羽加美での高圧洗浄のご紹介です! 高圧洗浄は、特に排水管や外壁の清掃において非常に重要な手段です。定期的に行うことで、さまざまなトラブルを未然に防ぐことができます。 高圧洗浄の必要性 汚れの除去 高圧洗浄は、排水管や外壁に蓄積した汚れや異物を効果的に除去します。特に、油汚れやカビ、藻類などが発生しやすい場所では、その効果が顕著です。 トラブルの防止 定期的に高圧洗浄を行わないと、排水管が詰まったり、漏水の原因となることがあります。これにより、修理費用が高額になる可能性があります。 高圧洗浄の方法 プロによる洗浄 専門業者に依頼することで、より高い効果が期待できます。業者は業務用の高圧洗浄機を使用し、深部までしっかりと洗浄します。 自分で行う場合 市販の高圧洗浄機を使って自分で洗浄することも可能ですが、自分で高圧洗浄を行うと外壁を傷つけてしまう可能性があります。また、業務用の機器に比べて水圧が弱いため、余計見た目が汚く見えてしまう場合もあります。 高圧洗浄が効果的な場所 外壁 建物の外壁は、雨や風で汚れが付着しやすい場所です。高圧洗浄を行うことで、カビや藻類、汚れを効果的に除去できます。 駐車場やガレージ 車両の油汚れやタイヤの跡が残りやすい駐車場やガレージも、高圧洗浄で清掃することで、見た目が良くなり、衛生的な環境を保つことができます。 ベランダやバルコニー 屋外のベランダやバルコニーは、汚れやゴミが溜まりやすい場所です。高圧洗浄を使うことで、簡単に清掃できます。 窓や網戸 窓や網戸の汚れも、高圧洗浄で簡単に落とすことができます。特に外側の汚れがひどい場合に効果的です。 玄関ポーチやたたき台 玄関ポーチやたたき台は、靴に着いた土や雨・風で汚れが付着しやすい場所です。 外壁や屋根の表面に塗装してできた塗膜は、毎日屋外で紫外線、雨風、排気ガスなどにさらされているので、年月とともに耐久性が劣化していきます。 外壁塗装工事や屋根塗装工事では、塗装前(塗料を塗る前)に、高圧洗浄機を使用して、高圧の水で外壁に付着した汚れや傷んだ旧塗膜などを洗い流します。 外壁塗装の高圧洗浄で洗い流すもの ・汚れ(砂、ホコリ、雨筋汚れ など)・傷んだ旧塗膜 (はがれた塗膜、チョーキング など)・コケ・藻・カビ など 水だけで落ちない汚れは専用の薬剤を使って洗浄します。(バイオ洗浄) 鈴吉ペイントでは まず工事が始まる1週間〜2週間前に… 1. 近隣住民の皆様へのあいさつや建物周囲の確認を行います。 近隣のお客様に事前に工事着工前のご挨拶を行います。 2. 屋根から洗浄を行います 足場が建ったらお家の頭と言われる部分から高圧洗浄の方を進めていきます。 ※今回は屋根塗装ではなくカバー工法のため高圧洗浄はいたしません。 3. 雨樋の中も綺麗に洗い流します 長年の汚れが溜まり、水が流れにくい状況となる為、高圧洗浄で洗い流します。 4. 外壁、付帯部と徐々に下へ高圧洗浄を行います 外壁 しっかりと旧塗膜や汚れを洗い流します。 5. 玄関や基礎の部分もしっかり洗い流します 毎日出入りしている玄関も綺麗に洗い流します。また、基礎の部分はよく泥や苔などがついているため、しっかりと洗い流します。 6. 駐車場や土間の部分も洗い流します(WEB予約限定!) ご家庭にあるケルヒャー等とは違い業務用の高圧洗浄機を使うので、威力が違います!! 高圧洗浄の頻度 定期的なメンテナンス 一般的には、年に1回の高圧洗浄が推奨されていますが、使用状況や環境によっては、もっと頻繁に行う必要があるかも場合もあります。 高圧洗浄は、排水管や外壁の清掃において非常に重要な役割を果たします。定期的に行うことで、トラブルを未然に防ぎ、衛生的な環境を保つことができます。清掃を怠ると、後々大きな問題につながる可能性があるため、ぜひ定期的なメンテナンスを心がけましょう。
ブログを詳しく見る
-
東京都あきる野市二宮での付帯部塗装工事(木部塗装工事)
東京都あきる野市二宮での付帯部塗装工事(木部塗装工事)のご紹介です! 今回は濡れ縁の塗装となります! 木部とは 木部とは、木材で作られた部分や構造のことを指します。 例えば… 家の内外に使われる木製のドア 窓枠 濡れ縁 木柱 格子 このようなさまざまな部分が木部に該当します。 木部は一般的に見た目が美しく温かみがあるため、建築やインテリアデザインの中で非常に重視されます。 木部塗装とは? 木部とは、木材に塗料を塗り、表面を保護すること及び見た目を美しくするための作業です。 木材は自然素材であり、湿気や紫外線、気温の変化などで影響を受けやすく時間が経つと傷んだり色褪せてしまいまうので、塗装を施し耐久性を高め長持ちさせることができます。 なぜ塗装が必要なのか? 湿気や水分からの保護 木材は水分を吸収しやすい性質があります。雨や湿気にさらされると、木が膨張したり、腐敗する原因となります。塗装を施すことで、水分の侵入を防ぎ、木材の寿命を延ばすことができます。 紫外線からの保護 紫外線は木材を劣化させる大きな要因の一つです。長時間紫外線にさらされると、木が色褪せたり、ひび割れが発生します。適切な塗装を施すことで、紫外線から木材を守り、美しい外観を保つことができます。 汚れやカビの防止 木材は汚れやカビが付きやすい素材でもあります。特に湿度の高い場所ではカビの発生が心配です。塗装を施すことで、汚れが付きにくくなり、掃除もしやすくなります。また、カビの発生を抑制することができます。 美観を保つ 木材の風合いを大切にするためには、塗装をすることで美しい外観を維持することができます。無塗装のままだと木材の表面が摩耗し、色褪せたり傷ついたりします。塗装を施すことで、木の美しい風合いを引き立て、インテリアや外観に調和をもたらします。 メンテナンスがしやすくなる 塗装された木部は、無塗装の木部よりもメンテナンスが簡単です。汚れや傷が付きにくいため、定期的な手入れがしやすくなります。木材を長持ちさせるためにも、塗装は大きな役割を果たします。 木部塗装の様子 ケレン作業 塗装を行う前に、ケレン作業をしっかり行っていきます。 ケレンの目的として、表面にある木部のささくれや旧塗膜を、サンドペーパーや研磨シート等でキレイに落としていきます。 錆止め 木部は風雨や経年劣化により傷みやすい箇所となります。 上塗り塗料だけではやがて塗料自体が剥離することもあるため、下塗りに錆止め塗料を使用します。 これを下地に使うことで木部が強力に保護され、また表面の仕上がりも良くなります 塗装1回目・2回目 中塗りでは下地を保護する塗料を使います。 上塗りにも同じ塗料を用います。 木部塗装は、木材を保護し、長持ちさせ、美しい外観を保つために必要不可欠な作業です。 湿気や紫外線、汚れから木材を守ることで、日々のメンテナンスが楽になり、木材の寿命を大幅に延ばすことができます。 木材の使用場所や状況に応じて、適切な塗装を選び、定期的に塗り直しを行うことが重要です。 いかがでしたか? 鈴吉ペイントではお客様一人一人のお家にあったお見積もりをご提案させていただいております! お家のお悩みはお気軽にお問い合わせください✨ また、これまでの塗装工事の様子も是非ご覧ください♪ https://suzuyoshi-paint.jp/info/15955
ブログを詳しく見る
-
東京都昭島市松原町での下屋根塗装工事(ウルトラフッ素・グレー)
東京都昭島市松原町での下屋根塗装工事(ウルトラフッ素・グレー)のご紹介です! 今回も屋根が生まれ変わりました✨ まずはビフォーアフターのご紹介です! Before After 屋根塗装の必要性 屋根塗装は家の屋根材を塗装して、美観を維持すると他に、 屋根の劣化を防ぎ、雨漏りの防止にもつながります。 屋根塗装をせずに長い間放置すると、劣化した箇所からから雨が入り込むと建物内部が腐食してしまい、治すのに莫大な金額がかかってきてしまいます。 そのためにも定期的にメンテナンスを行うことで余計な出費も出さずに美観を保つことができます!! 屋根はなかなか自分では見ることができませんし、高い場所で危険なので定期的にお家全体の健康診断を行いましょう✨ 使用材料 紫外線に強く、高い機能性を備え、安心・安全性と低環境負荷も叶えた次世代の1液水性フッ素樹脂塗料。 プレマテックスのウルトラペイントシリーズ ウルトラフッ素 耐用年数は18年〜19年! 鈴吉ペイントの保証とメーカー保証でW保証です✨ 1:超耐候性 「ウルトラ交互鎖エネルギー技術」と「多重ラジカル制御技術」による緻密で強靱な塗膜が、紫外線などの外的要因から建物を長期にわたり守り続けます。 2:超低汚染性 ガラス表面にも存在するシラノール基で形成された塗膜表層は、付着した汚染物質を雨水が流し落とし、長期にわたり建物を美しく保ちます。 3:速乾性 樹脂結合が速く、乾燥硬化が早いため、環境条件による塗膜形成時のリスクを軽減でき、安定した施工品質を可能にします。 4:美しい仕上がり 下地への転写性(塗着性)が高く、また表面張力をコントロールすることで優れたレベリング性を発揮し、なめらかで光沢のある美しい仕上がりを実現します。 5:屋根塗装にも対応 耐候性に優れた緻密で強靱な塗膜は、従来の1液水性塗料では対応できなかった屋根塗装を可能にし、2液弱溶剤塗料以上の耐候性を発揮します。 ウルトラペイントシリーズを詳しく見るなら ↓をご覧ください✨ 雪止めの必要 そもそも、どうして雪止めによって落雪を防止する必要があるのでしょうか。屋根への雪止めの設置が必要な理由について、詳しく解説していきます。 人や車などへの落雪事故を防ぐため 雪止めにより落雪を防ぐ一番の理由は、人や車などへの落雪による事故防止のためです。水分を含んだ雪は固く重たいため、屋根から落下して人や車にぶつかると大きな事故を引き起こしかねません。 屋根の下や近くに通路や駐車スペースがある場合は特に注意が必要です。多量の雪が一度に落下することがないよう、しっかり雪止めを設置しましょう。 隣家とのトラブルを避けるため 雪止めを取り付ける理由のひとつとして挙げられるのが、隣人とのトラブルを避けることです。雪の塊が隣の家の敷地に落下してしまうと、隣人に迷惑がかかってしまいます。 屋根から落ちた雪が揉め事に発展してしまう場合もあるため、無用な近隣トラブルを防ぐために雪止めによる落雪対策をしっかり行いましょう。 雨樋や軒先などの破損を防ぐため 意外と見落としがちなのが、雨樋や軒先などの破損を防ぐためという理由です。屋根から落ちる雪が軒先や雨樋に引っかかると、雪の重みで部材が破損してしまいます。 また、雨樋に引っかかった雪が屋根の先端部分で凍結することで屋根全体に水分が浸み込んでしまい、雨漏りのリスクが高まります。 屋根自体を守るという意味でも、雪止めの設置は大切です。 気候変動により急に大雪が降ったり、少量の落雪により危険な事故が起きたりするケースがあるため、少しでも積雪のある地域には雪止めが必要です。 特に、家の間隔が近い住宅の屋根には必ず雪止めを付けるようにしましょう。雪が落ちる方向に広い庭がある住宅かつ、積もった雪をそのまま落とすことを前提として屋根を設計した場合以外は、雪止めの設置は必須です。 施工をご覧ください! 高圧洗浄 棟板金及びケラバ板金 釘撤去 棟板金及びケラバ板金 ビス打ち替え 棟板金及びケラバ板金 ケレン(研磨) 棟板金及びケラバ板金 錆止め 棟板金及びケラバ板金 塗装1回目 棟板金及びケラバ板金 塗装2回目 屋根 下塗り 屋根 中塗り 屋根 上塗り 料金プラン 屋根塗装工事だけではなく、外壁塗装工事、付帯部塗装工事も行っておりますので詳しくはブログや施工事例をご覧ください✨ https://suzuyoshi-paint.jp/info/15948
ブログを詳しく見る
-
東京都羽村市神明台での外壁塗装工事(グランデ・ミッドナイトネイビー)
東京都羽村市神明台での外壁塗装工事(グランデ・ミッドナイトネイビー)のご紹介です! まずはビフォーアフターをご覧ください! Before After 外壁塗装工事はなぜ必要なのか? 外壁塗装と聞くと外観の見た目を変える外壁塗装工事と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、 美観だけではなく、 ・耐久性向上 ・断熱、遮熱性向上 ・防汚 なども改善されます! 外壁塗装工事の時期 築年数7年〜10年がメンテナンスに最適な時期と言われています。 メンテナンスをせず放置してしまうと、塗装工事や補修工事だけでは治せなくなってしまい、余計な出費につながります。 外壁塗装をしないとどうなるの? ・建物の劣化が進む 建物は日々、紫外線や雨風に晒されています。 台風や地震など自然現象によってダメージを受けることもあります。 ・雨漏れが起きる 外壁のクラック(ひび割れ)やシーリングから水が侵入してきてしまう場合もあります。 外壁の劣化症状 外壁の劣化のサインには下記のものがあります。 ・変退色 ・チョーキング現象 ・コケ ・カビ ・ひび割れ(クラック) ・塗膜の剥がれ ・塗膜の膨れ チョーキング現象とは みなさん、おうちの外壁を触ってみてください。 チョーキング現象 このように手に白い粉がつきませんか? この白い粉は経年劣化が原因です。 外壁塗装の表面が熱や紫外線、雨水により劣化することによって発生します。 チョーキング現象が出たら 外壁の防水機能を失っている という外壁塗装工事のサインです!! 今回の外壁塗装工事使用材料は 水溶性無機塗料『グランデ』 水と溶剤(油)は本来混ざり合いませんが、溶剤の中でも水に溶けやすい(混ざりやすい)性質をもった溶剤のことを水溶性溶剤と呼びます。グランデは、塗料として最適化する過程で、複数の水溶性溶剤を組み合わせて開発した水溶性2液溶剤形ハイグレード無機塗料です。これにより、水性塗料と油性塗料それぞれの問題を解決し、両方のメリットを兼ね備えた革新的な塗料が誕生しました。 期待耐用年数:30年以上 鈴吉ペイント施工保証:15年 プレマテックスメーカー保証:12年 鈴吉ペイントの中で今とても注目の商品となっております✨ 4層目コーティング材、トップコートのご紹介です! インテグラルコートとは、 上塗材保護コートで 上塗材を守るという新発想。 自動車の塗装技術を応用した住宅塗装史上、もっとも完璧な塗装工法。 従来の住宅(屋根・外壁)の標準塗装工程 上塗材・中塗材が複数の役割(耐候性・耐久性・色調・艶など)を兼備するため、工程数が少なくて済む。 自動車の標準塗装工程 工程別に役割を分担し、最後に耐候性と強度の高いクリヤー塗装を施すことで下地を保護。 上塗材を守るという新発想。 これからの「新しい」住宅塗装工法 自動車の塗装技術を応用した住宅塗装史上、もっとも完璧な塗装工法。 それがインテグラルコートです! 特徴 上塗り塗膜の耐用年数を延長トップコートにインテグラルコートを塗布することで上塗り材を長期的に保護し、期待耐用年数の延長を可能にします。ラジカルを抑制プレマテックスの高耐候、多重ラジカル制御製品との併用でラジカルを完全に抑制します。紫外線透過抑制効果エナメル層が受けるダメージを準外部程度にまで抑えることが可能に。機能性の持続遮熱塗料の仕上げにインテグラルコートを使用することにより、遮熱効果の長期的な持続が期待できます。防藻・防カビ長期間、藻やカビの発生を防ぎます。超低汚染性親水性に優れた塗膜表面と汚染物質の間に雨水が入り込み、汚染物質を浮き上がらせ、そのまま流し落とします。 インテグラルコートを塗布することにより、耐用年数を上塗り塗料の耐用年数+10年延ばすことができます。 期待耐用年数:20年〜25年+10年で30年以上!! 鈴吉ペイント施工保証:22年 鈴吉ペイントの中で今とても人気な商品となっております✨ インテグラルコートの詳しく見るなら↓をご覧ください! 施工写真をご覧ください! 1 外壁高圧洗浄です✨ 外壁には、汚れやホコリ、カビなどがついています。汚れやホコリ、カビなどを除去せずに塗装をすると、1年ともたずにはがれてくるため、必ずとも高圧洗浄は必須となります! 外壁高圧洗浄では、水道水のほかに薬品を利用した「バイオ洗浄」という洗浄方法もあります。 2 養生作業 養生とは、塗装しない場所を保護する工程です。塗装部位の周辺をマスキングテープやビニールシートなどで保護します。 3 シーリング作業 https://suzuyoshi-paint.jp/info/15229 4 下塗り 外壁塗装には3回の塗装が必要です。最初に塗るのが下塗りで、塗料の密着性を高める役割があります。 下塗りに使う材料は「シーラー」、「プライマー」、「フィラー」などと呼ばれます。 今回はモルタル外壁のため、モスタル専用の下塗り塗料(フィラー)を使用いたしました。 5 中塗り メイン中塗り コスト削減と性能保持を実現した高耐候万能中塗りコート 「セラベース」 下塗り材を塗布後、中塗り材にセラベースを塗布することで、トップコートを1回塗りで仕上げられます。 コストを削減!! 下塗り材を塗布後、中塗り材にセラベースを塗布することで、トップコートを1回塗りで仕上げられます。 〈150㎡を塗布する場合のコスト比較〉 ※トップコートに無機塗料を塗布した場合 プレマテックスでは中塗り専用塗料があり、決められた塗料、工程で施工をしないとメーカー保証が出ません。 鈴吉ペイントは施工の手抜きは一切ございませんが、お客様がより安心して工事を進めるにあたり、塗料の剪定から施工まで信頼いただけますようこちらの塗料を剪定させていただいております! 6 上塗り メイン上塗り 中塗りや上塗りは、外壁を保護する役目がある塗料です。下塗り後、お客様に選定いただきましたお色で1回ずつ塗装いたします。 2回塗る理由は、外壁塗装の耐久性を高めるためです。手順を無視して1回しか塗装しないと塗膜がはがれやすくなります。 6 コーティング いかがでしたか? 今回は30年以上の塗料、グランデで塗装させていただきました! 鈴吉ペイントでは、お客様がご満足いただけますよう、一人一人に合ったプランをご提案させていただいております。 ブログの方毎日更新させていただいております✨ 箇所毎にブログの方掲載しておりますで、ぜひご覧ください! https://suzuyoshi-paint.jp/info/15936 また、外壁塗装のご相談・建物診断・お見積もりは無料で行っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!
ブログを詳しく見る
-
東京都あきる野市二宮にて付帯部塗装工事(笠木板金)
東京都あきる野市二宮にて付帯部塗装工事(笠木板金)についてご紹介します! みなさん、笠木板金も塗装ができること知っていましたか? 笠木板金(かさぎばんきん)とは、建物の手すりや塀、パラペット(屋上やバルコニーの立ち上がり部分)などの上部に取り付けられる金属製のカバーのことです。 主に雨水の侵入を防ぐために使われ、建物の防水性や耐久性を高める役割を持ちます。 主な特徴と役割 防水性の確保 コンクリートやモルタルの上部は雨水が溜まりやすく、劣化の原因になります。笠木板金を取り付けることで雨水を効率よく排水し、内部への侵入を防ぎます。 美観の向上 金属(ステンレス、ガルバリウム鋼板、アルミなど)で仕上げるため、シャープでスッキリとした外観になります。 メンテナンスの軽減 耐候性が高く、メンテナンスの頻度を減らせる素材として選ばれます。 使用される場所の例 • ベランダやバルコニーの手すり上部 • 屋上のパラペット • 門柱や外構の塀の上部 施工の様子 実際に鉄部塗装をする際は、前述した「サビの対処方法」を用いて、サビを落とす工程からスタートします。 ・塗料の密着性を高めるために研磨する(目粗し) ケレン 目粗しは、ケレンの程度が最も軽い状態の「ケレン4種」にあたる工程です。塗料の密着性を高めるのが主な目的で、鉄部の表面に細かな傷を付けることにより、塗料の接触面積を広げます。 ・下塗り 錆止め 下塗りではサビ止め用の塗料を施すのが一般的で、主に「エポキシ樹脂系」という塗料が使われます。また、噴射式のスプレーガンではなく、刷毛やローラーを用いて塗装します。 ・中塗り&上塗り 塗装1回目 塗装2回目 中塗りでは下地を保護する塗料を使い、上塗りにも同じ塗料を用います。塗料の種類は色や価格などさまざまですが、鈴吉ペイントでは「シリコン塗料」または「フッ素系塗料」を使用します。 いかがでしたか? 外壁や屋根だけではなく、付帯部と呼ばれる箇所を塗装することで違うお家になったみたいに全体が綺麗に仕上がります✨ これまでの塗装工事の様子もぜひご覧ください! https://suzuyoshi-paint.jp/info/15927 また、現場経験10年以上の外壁診断士による建物診断・お見積もりは無料ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください!
ブログを詳しく見る
あきる野市・昭島市の
外壁塗装・屋根塗装は
信頼と安心の鈴吉ペイントへ
次のような屋根・外壁の
症状によっては、
リフォームのタイミングかもしれません!
外壁の症状
-
シーリングに亀裂が入っている
シーリングにヒビやシワがある
シーリングが痩せこけている
-
壁のひび割れがある
塗装が剥がれている
壁が粉をふいている
壁が汚れてきた
-
家を建てて10年以上経つ
色が褪せてツヤが出ない
錆びている箇所がある
-
カビや藻が発生している
シーリングが剥がれている
塗装が膨らんでいる
雨漏りがある
屋根の症状
-
コケ、カビが発生している
新築から7年以上経過している
-
ひび割れが発生している
屋根材が割れている
-
屋根の板金に錆が発生している
板金が浮いている
釘が緩んでいる
-
前回の塗装から10年経過している
屋根が変色している
外壁・屋根塗装工事で
成功するためにはいい
会社選びが重要です!
鈴吉ペイントにお任せ!
あきる野市の外壁屋根塗装業者
として選ばれる7つの理由
-
ショールームがある
ショールームがあるので実際に見て触れて納得していただける環境がございます
-
外壁・屋根塗装の
専門館東京都あきる野市に拠点を置き、地元密着型企業として活躍している塗装専門館です
-
外壁診断士が
建物を診断現場経験10年以上の実績と資格を持った診断士があなたのお家を診断します
-
職人の工事店で
中間手数料なし鈴吉ペイントは下請業者を使うような管理会社ではなく自社での対応を行います
-
業界最長30年保証+定期点検
地元密着型企業なので、お困りの際はいつでも対応可能です
-
3回塗り手塗りローラー仕上げ
強い膜圧をお約束し、機械などを使わず手塗りローラーで行い、騒音を防ぎます
-
近所でよく工事をしているから
現在はあきる野市や昭島市を拠点に数多くの足場が毎月建っています。工事看板を見掛けてお声掛けいただく事も多いです。
-
鈴吉ペイントが施工を行った
物件をご紹介
東京都あきる野市を中心に活躍する鈴吉ペイントが
実際に外壁塗装・屋根塗装を行った事例をこちらで紹介していきます。
-
AFTER
BEFORE
外壁塗装あきる野市二宮 一戸建て
内容
ウルトラSiプラン
工事
金額687,000円〜(税込)
外壁 ウルトラSi:PX-752 屋根 ウルトラSi:ナスコン 今回はシ…
施工事例を詳しく見る
-
AFTER
BEFORE
外壁塗装東京都あきる野市小川 一戸建て
内容
タテイル2プラン
工事
金額825,000円〜(税込)
外壁 タテイル2 上部:PX-752 下部:PX-761 屋根カバ…
施工事例を詳しく見る
-
AFTER
BEFORE
ベランダ防水工事東京都西多摩郡日の出町平井 一戸建て
内容
ベランダ防水工事
工事
金額55,000円〜(税込)
ベランダ防水工事 オートンウレアックスHG:グレー 今回はベランダ防水工…
施工事例を詳しく見る
詳しく見る
-
- ご相談
- お見積
- 外壁診断
すべて無料でご対応中!
お気軽にご相談ください!
WEB申込限定!今なら駐車場無料清掃キャンペーン中!
お気軽にいつでもお電話ください
0120-897-608
受付時間: 9:00〜19:00(定休日:なし)

【外壁・屋根塗装専門館】の口コミ評価
総合評価: 4.9
口コミ数: 126件
-
Spoon Tomorrow
作業も対応もLINEも大変礼儀正しく、伝達漏れや行き違いがあった時も迅速丁寧にリカバリーがされ、こちらとしても最後まで良い結果を目指して依頼を出す事が出来てとても良かったです。豊富な実績写真の他、持ち込んだ画像を見て頂いてのアドバイスも頂け助かりました。心配していた色も施工前とガラッと変わりかわいらしくなり満足です。ありがとうございました。
-
ちょこちょこ
念の為何社さんか聞いてみましたが、1番鈴吉さんが丁寧で価格も良心的でしたので依頼しました。急ぎだったので急を要することを伝えたところ、すぐ来てくださり非常に助かりました。工事もすぐ終わり迅速に対応頂きありがとうございます。あきる野市や近辺にお住まいの方は迷わずお問い合わせして大丈夫だと思います。非常にお勧めです。良い出会いをありがとうございました。
-
Tomo
この度は高評価をいただきましてありがとうございます。これからもより一層、お客様にご満足いただけるよう頑張らせていただきます!外壁塗装工事及び屋根塗装工事以外にもお家のことでお悩み事がございましたらお気軽にご連絡ください!末永いお付き合いを何卒よろしくお願いいたします。
-
石井
今回、中古物件の外壁塗装を行いました。スズヨシさんに決めたのは①外壁の色を決めるのに大きな画面で決める事が出来る。②担当の方が若いのにとても感じが良くコミニュケーションが取れる方だったから。工事が始まるとLINEで毎日写真、作業内容も連絡があり、我が家の場合、途中で追加で行なって欲しい事があり、その場合も行なってくれる等融通が聞きます。メンテナンスも付いてくるので安心ですよ。
-
木下紀子
外壁塗装、屋根のカバー工法を行って頂きました。契約前の外壁や屋根の診断、外壁の色、費用など‥細部に渡っての説明が丁寧でわかりやすかったです。小さい事での問い合わせにも、しっかり対応してくれて、鈴吉さんにお願いして良かったと思っています。今後も、家の事に関しては、鈴吉さんに相談しようと、主人と話しています。
-
ta kato
実家の屋根塗装をしてもらいました。親切丁寧で、仕上がりもとても良く大変満足しております。数年後、外壁塗装をする時もこちらの会社さんに頼みたいですね。
-
川村順子
施行前と施行後、きちんと文集と写真に残して下さるしエアコンホース修正やベランダ防水など細かい所までやって下さりました。職人さんも時間にきちんとしてて、礼儀正しい方でした。
-
佐々木悟
2024年9月頃に屋根、外壁塗装をして貰いました。ギリギリまで色が決まらなくても焦らず親身に相談に乗ってくれておかげさまで納得のいく色合いが決められて大変満足しています。また職人さんも親切丁寧に塗装をしてもらい、大変素晴らしかったです。
-
SHIGE K
この度、屋根・外壁塗装、ベランダ防水工事をお願いしました。いくつかの会社から見積もりを取りましたが、調査内容、説明が最も丁寧でした。提示いただいた金額も他社と比べて、グレードの良い塗料を選べるものでした。仕上がりは非常にキレイで、とても満足のいくものでした。施工後の定期点検もあり、会社としても安心できると感じます。今後も点検などでお世話になります。
-
Cozy
外壁塗装と屋根のカバー工法を施工していただきました。今回が3回目の施工で、それまでは他社さんにお願いしていましたが、屋根の防水幕の寿命など節目でもあったので、比較検討の結果、鈴吉ペイントさんにお願いしました。仕上がりは満足できるもので、色の選択では過去は不満もありましたが、今回はシミュレーションと合わせて思った通りの色を選択できたと思います。
-
YUN
今回初めて外装でしたので分からないことが沢山ありましたが、契約時や色調の打ち合わせの時に色々質問させていただきましたが丁寧に説明していただけました。毎回終了後の報告を読んで出来上がりを楽しみにしていました。とても綺麗になって嬉しいです。ありがとうございました。
-
ゆみ
ベランダ防水で相談したのが鈴吉さんに伺うきっかけでした。外壁の経年劣化など考慮し、屋根~基礎部分まで色々とお願いしました。ショールームに直接お伺いし、すぐに現場調査して見積りを出していただきました。施工していただいた職人さんは、毎朝笑顔で来てくれてとても感じが良く丁寧な仕事でした。ありがとうございました。日々の業務連絡はラインでいただき、とても分かりやすかったです。鈴吉さんにお願いして良かったです。仕上がりも大変満足です。
-
GYM MARBELL
テナントの内装をお願いしました!とても綺麗に仕上げて頂き感謝致します!様々な塗料の性能から、将来設計に合わせてプランを構成してくださりスムーズに工事を行うことが出来ました。毎日来る職人さんも、担当さんもとにかく笑顔で対応頂けて安心してお任せできました!これから内装に関しても外壁も含めメンテナンスが来たらまたお願いいたします。
-
荒木朝枝
挨拶も丁寧で明るくとても良い従業員の方たちでした。
-
あまてらす
親切でわかりやすく、連絡もスムーズでとても良かったです。
-
T KON
複数社から相見積を取りましたが鈴吉ペイントさんが親切丁寧な説明とペイントも1ランク上の物を選んでいただいた割に価格も良心的でした。台風の影響で天候が不安定でしたが休日返上で効率よく作業をしていただき予定通りの工期で完了しましたことに感謝しています。作業完工報告書もしっかり作成されており、また定期点検も設定されていて信頼でき、お願いして良かったと思っています。
-
s. omo
3社ほど見積を依頼し比較。最終的に鈴吉ペイントさんに、外壁と屋根の塗装をお願いしました。とても丁寧に作業していただき、仕上がりや色合いなど、大変満足です。猛暑も続く中、大変にありがとうございました。
-
和紀鈴木
とてもよい!前提として、ものすごく丁寧。施行が始まる前の提案も複数用意してくれてひとつひとつ丁寧に説明してくれたので納得してお願いできました。施行中は作業した日の作業後に必ず写真付きで連絡してくれて、わかりやすくて安心できました。施行後も確認に来ていただけるようなので安心できます。
-
alo hana
見積りから完了までとても丁寧に対応していただきました。機会があれば、またお願いしたいと思います。この度はお世話になりました。ありがとうございました。
-
CZ HRO
初めて外壁塗装と屋根のカバー工法をお願いしました。とても丁寧な仕事をしていただき、仕上がりは想像以上でした。担当の職人さんも、細かいお願いや質問に嫌な顔せず対応して頂いたので大満足です。施行後の点検が定期的にあるそうなので期待しています♪ 本当にありがとうございました。
-
深澤弘
見積を3店舗とった中で一番丁寧な説明をいただけたので鈴吉ペイントさんに決めました、塗装工事が始まってからも丁寧な工事と毎日作業内容の説明が有り安心して任せられました、仕上がりもとても満足しています。
-
hide YAMAO
数社から見積りを取った中で、工事内容の説明が丁寧で分かりやすく安心してお願いできました。また、細かなお願いにも対応して頂いたので助かりました。工事中も毎日LINEでの報告を頂き進捗状況が分かり、気になる事もすぐ確認できました。お願いして良かったです。ありがとうございました。
-
Fu One
何社か見積りをしてもらいましたが、事務所での素人でもわかりやすい説明に納得し、今回鈴吉さんに決めました。施工も日々報告して頂いたり、現場の職人さんの対応も良かったです。本当に帰りたくなるような家になり見違える仕上りで満足です。これからもお願いしようと思います。
-
k m
何度かショールームに足を運び、吉田さんに相談しました。とても丁寧に説明してくださり、調査にもそのまま来て頂けたのでお願いすることに。職人さんも毎日元気良く工事の挨拶に来てもらい日々の進行が楽しみでした。両親も喜んでくれてたので、とても感謝しています!イメージ通りに色を決めていただけて、色々と最後までありがとうございました。
-
GC Life
外壁と屋根の塗装をお願いしました。見積りから外壁と屋根の状態説明、ご近所への挨拶周りなど、安心しておまかせ出来ました。施工もとても丁寧な仕上がりになっており、とても満足しております。リフォーム全般も行っている様なので、またお願いしたいと思いました。ありがとうございました。
-
TMK OKZK
今回は外壁の塗装をお願いしました。仕上がりには大満足で、家全体が見違えるようになりました。事務所での説明の時からいくつかのプランについて丁寧な説明があり、その中から自分に合ったプランを決めることができました。実際に現場で塗装を担当して下さった職人さんも今日はどのような工程作業を行ったか等を丁寧に教えてくれて、とても気持ちいい対応をしていただきました。工事期間中は天候に恵まれず、少し長引きましたがその分、職人さんが遅くまで残ったりして対応してくれていました。総じて、今回の工事には感謝しかありません。ありがとうございました。
-
山田孝
外壁塗装の見積りを他でもしましたが、鈴吉ペイントさんはすぐに見積もりをしていただき他の業者より説明も丁寧にあり、金額も安くて鈴吉ペイントさんにお願いしました。天候が悪い日が多かったため、工事期間は予定より長くなりましたが、毎日、LINEの連絡がありとても安心できました。細かいことも丁寧していただき職人さんもとても感じが良く工事お願いして良かったです。これからもよろしくお願いします。
-
高橋信裕
いくつもの業者の見積を取りましたがどこよりも安い見積でした。安すくてもと最初は不安もありましたがどこよりも色々親身に話を聞いて頂き色の打ち合わせにも、納得いくまで時間をさいて頂きました。作業中にも、色々な不安や疑問もあり、何度も連絡してしまいましたが、その度に丁寧に説明して頂きました。そしてなにより、担当して頂いた職人さんが非常に丁寧な作業をして頂き、想像以上に満足のいく出来栄えになりました。鈴吉さんに頼んで本当に良かったです。
-
佐藤明希
自宅の外壁塗装をお願いしました。複数社に見積もりをお願いしましたが、下見がとても丁寧で、スタッフの方も感じが良くて、見積額が出る前から夫と鈴吉さんにお願いしたいと話していました。施工に来てくださった方も毎日爽やかに挨拶してくれて気持ちが良く(一度ゴミがカラスに荒らされていた時は掃除を申し出てくれました)、進捗も公式ラインで教えてくれるので安心でした。仕上がりもキレイで、とても満足しています^_^友人にも自信を持ってオススメしたい塗装屋さんです。この度は本当にありがとうございました。
-
濱田結香
年末にお世話になりました。社長さんをはじめ、皆さんいい方です。思い通りの塗装にしていただき、大変満足しております。アフターケアもしていだだけるので何かあったら相談しようと思います。
-
akiyuki harunatsu
事前の説明も分かりやすかったし、仕上がりも満足しています。また次回もお願いしようと思っています
-
飯田正彦
12月16日に工事終了です。外壁、屋根、ベランダ防水、雨戸、ぬれ縁等、さまざまな箇所をお願いしました。どこの箇所もとても丁寧、綺麗におこなってとても満足しております。特に外壁の色は今までと全く違う攻めた色合いでした想像とおりの出来て大変嬉しく思います。オーバーな言い方ですが新築みたいです。ありがとうございました
-
hiro numa
11/20に施行完了。施工は丁寧な仕事で、日々の進捗をLINEで報告頂いたので経過が良く分かり安心してお任せ出来ました。又、外構の門柱も外壁と同じカラーリングで仕上げて下さり全体のバランスが引き締まり新築の様に生まれ変わりました!完了後の報告も、ポイント毎に写真にまとめて頂いた為目の届きにくい部分も分かり易かったです。改めて御礼申し上げます。施工頂いたスタッフをはじめ、吉田さんも丁寧な対応で、鈴吉ペイントにお任せして良かったと思っています。今後とも宜しくお願い致します。
-
ともこ“とみー”とみー
初めての外壁屋根塗装で分からないことばかりで不安でしたが、数社見積もりを依頼した中で説明が一番分かりやすく丁寧で、料金も含め納得できたのでお願いしました。施行に入ってからも、スタッフさんや職人さんの対応も良く、仕上がりも綺麗で、お願いして良かったと思います。
-
和田五月
非常に満足の行く仕上がりです。打合せの時から、パソコンで色のシュミレーションをプレゼン頂き、イメージ通りの完成を迎えました。施行中も丁寧な仕事ぶりで安心してお任せ出来ました。又、付帯設備で外構のインテリア工事、それと空調設備の更新工事も手配頂き、トータルでご尽力頂きました。改めて御礼申し上げます。吉田さん始めスタッフの皆さんもご丁寧な対応で、今後も何かございましたら是非ご相談させて頂きたいと思います。今後とも宜しくお願い致します。
-
琥珀ちゃん
ベランダの防水塗装をやるのに三件に見積もりをお願いして、1番対応の良かった鈴吉ペイントさんにお願いすることにしました。見積もりの際こちらからの気になる質問にも的確なアドバイスを頂き安心してお任せすることが出来ました。とても下地の悪いベランダを新築同様にして頂きました。仕上がりも満足なものでした。またお願いしようと思います。
-
氏原由美子
今回、鈴吉ペイントにお願いして、本当に良かったです✨一つ一つの工程がとても丁寧で、毎回終了すると、その日にやった事を写真撮って送ってくれるので、凄く分かり易く間違いないと思いました。そして社長を含め関わって下さったスタッフ皆とても感じ良く好印象でした。とても綺麗な家にして頂きメンテナンスもしっかりしているので大満足です♪ありがとうございました。(_ _)m
-
ウジハラトシフミ
社長を筆頭にスタッフの皆さんがとても優しく仕事も本当に丁寧でビックリしました。又作業報告を写真付きで毎日行うのは凄いと思います。日程も毎回入れてくれるので今までにないお勧めの業者だと思います。(_ _)m
-
岩美
近所で塗装していて、よく見る会社だったので依頼しました。思い切って外壁塗料のグレードを上げて塗装したので、冬場と夏場が楽しみです。最初から終わりまで丁寧に対応してくれて安心できました。点検の時もよろしくお願いしますm(_ _)m
-
りっぴ
実家をお願いしました。価格帯、クオリティ、職人、どれをとってもプロだとオススメしす。ありがとうございました。
-
ま
毎日の作業お疲れ様でした✨西洋風をイメージしていて、家の建物に合う色を選んでいただけたこと、納得いく仕上がりになり嬉しいです!DIYで色々やってみた事もありましたが、やはりプロの方にお任せして良かったです😊子供もとても喜んでました。思い出に残る工事をして頂き感謝しています。また次もお願いします✨️
-
ガンガンお丸
実家の外壁塗装と屋根塗装を依頼しました。リビングのクロスと廊下のクロスも一緒に施行をお願いしました。価格帯はもちろん満足ですが、職人さんが毎朝気持ちよく挨拶してくれた事に感激です。両親にも喜んでもらえて、親孝行がようやく出来たことに嬉しく思います。親切に提案してくれて、どうもありがとうございました。また点検の時もよろしくお願いします。
-
ゆかり
口コミを見てお願いしました!とても良い仕上がりで満足しています!色の相談や、時間の調整等もこちらに寄り添っていただき、とても良かったです!家族みんな仕上がりに満足し、喜んでおります!ありがとうございました!
-
森圭佑
何度かショールームに足を運び、吉田さんに相談しました。とても丁寧に説明してくださり、調査にもそのまま来て頂けたのでお願いすることに。職人さんも毎日元気良く工事の挨拶に来てもらい日々の進行が楽しみでした。両親も喜んでくれてたので、とても感謝しています!イメージ通りに色を決めていただけて、色々と最後までありがとうございました。
-
y t
急な雨漏れですぐ対応してもらえて、本当に助かりました。やはりメンテナンスはしっかりするべきだと旦那に叱られましたが、今は安心して住めるようになって感謝しています。この度は急な対応いただきありがとうございました。
-
齋藤瑞希
築7年ですが、早めのメンテナンスが良いと近所で聞き早速鈴吉ペイントさんに連絡しました✨️とても親切に対応いただき分かりやすいご提案をしてくれたので、工事までが待ち遠しかったのを覚えています。職人さんからも毎日内容を教えてくれたので安心しました。仕上がりは想像以上で、とても満足してます🌻また点検の際はよろしくお願いします。!!
-
yo
迅速かつ丁寧な対応をして頂き、大変満足しております。信用出来る会社なので、見積もり、相談は是非やって頂けたら納得すると思います。この度は、大変お世話になりました。いや〜ホントに勧めたい!!
-
777宜子
とても親切かつ丁寧な見積もりからはじまり、わかりやすい金額の説明で信用がおける会社だったと思います。外壁の色も、私達の希望通りでした。可愛い家に早替わりしてくださり感謝しております。また、何かあれば是非お願いしたいと思います。本当にありがとうございました。
-
sato
丁寧に説明して頂きました。職人さんの対応も良かったです。
-
富樫隆宏
暑い中とても一生懸命施工くれました!職人さん達には感謝しかありません。とても丁寧でしっかりした作業、あいさつもしっかりしていて気持ちよく施工していただけました。ありがとうございました
-
- ご相談
- お見積
- 外壁診断
すべて無料でご対応中!
お気軽にご相談ください!
WEB申込限定!今なら駐車場無料清掃キャンペーン中!
お気軽にいつでもお電話ください
0120-897-608
受付時間: 9:00〜19:00(定休日:なし)
外壁・屋根塗装専門館の
塗装プラン
外 壁 塗 装
外壁塗装の料金に関してご紹介させていただきます。
-
シリコンプラン
足場代+外壁塗装(延床面積25坪あたり)
599,500円〜(税込)
7年保証付
-
プレミアムシリコンプラン
足場代+外壁塗装(延床面積25坪あたり)
636,000円〜(税込)
8年保証付
-
ウルトラsiプラン
足場代+外壁塗装(延床面積25坪あたり)
687,500円〜(税込)
8年保証付(施工店保証+メーカー保証)
-
ウルトラフッ素プラン
足場代+外壁塗装(延床面積25坪あたり)
713,000円〜(税込)
10年保証付(施工店保証+メーカー保証)
-
スズヨシ無機遮熱プラン
足場代+外壁塗装(延床面積25坪あたり)
753,000円〜(税込)
12年保証付(施工店保証+メーカー保証)
-
タテイル2プラン
足場代+外壁塗装(延床面積25坪あたり)
825,000円〜(税込)
20年保証付(施工店保証+メーカー保証)
屋 根 塗 装
屋根塗装の料金に関してご紹介させていただきます。
-
ウレタン遮熱プラン
屋根塗装のみ (足場仮設 別) 60平米
145,000円〜(税込)
3年保証付
-
ウルトラSiプラン
屋根塗装のみ (足場仮設 別) 60平米
174,000円〜(税込)
8年保証付(施工店保証+メーカー保証)
-
ウルトラフッ素プラン
屋根塗装のみ (足場仮設 別) 60平米
271,000円〜(税込)
10年保証付(施工店保証+メーカー保証)
-
スズヨシスーパールーフⅡ
遮熱プラン屋根塗装のみ (足場仮設 別) 60平米
316,000円〜(税込)
10年保証付(施工店保証+メーカー保証)
-
タテイル2プラン
屋根塗装のみ (足場仮設 別) 60平米
365,000円〜(税込)
15年保証付(施工店保証+メーカー保証)
各 プ ラ ン の 工 事
各プランの料金に関してご紹介させていただきます。
-
シーリング工事
-
打ち替え工事
990 円〜(税込) 1m/単価
-
打ち増し工事
770 円〜(税込) 1m/単価
-
-
ベランダ防水工事
5㎡/単価
52,800円〜(税込)
5年保証付
-
屋上ウレタン防水工事
50㎡/単価
492,800円〜(税込)
5年保証付
詳しく見る
-
- ご相談
- お見積
- 外壁診断
すべて無料でご対応中!
お気軽にご相談ください!
WEB申込限定!今なら駐車場無料清掃キャンペーン中!
お気軽にいつでもお電話ください
0120-897-608
受付時間: 9:00〜19:00(定休日:なし)
よくある質問集
-
どうして塗装をする必要があるのですか?
塗装の第一の目的は防水です。建物の中(構造)に湿気を入れず、建物を長持ちさせる為に塗装が必要です。
-
カビやコケなどの汚れは見当たりませんが、塗装した方が良いでしょうか?
カビやコケの発生は判断基準にはなりますが、他にもチェックした方がいい部分もあります。
こちらのページの外壁診断をご確認ください。 -
見積もりや診断は本当に無料でしょうか?
無料です。工事をした方がいいのかわからない、と言う方も多いので最初に建物診断をおすすめいたします。
-
見積もりを頼むときに準備しておくべきものは?
建築時の図面をお持ちでしたらご準備いただけると助かります。また、気になる箇所や症状などもまとめておくとお話がスムーズです。
-
契約金額と、最終的な支払金額に差がある場合がありますか?
予定通りの工事の場合には金額に差が出ることはありません。ただ、工事を始めてみて初めてわかることもあり、追加工事が発生する場合もございます。その際には事前に必ずお施主様にご相談・ご納得の上で進めさせていただきますので、知らない間に金額が変わっていたということはございません。
-
見積もりや診断を頼むと、その後しつこく営業してきませんか?
一方的に何度も電話をしたり訪問をすることはいたしませんのでご安心ください。


SHOP
鈴吉ペイントの店舗一覧
-
鈴吉ペイント あきる野本店
〒197-0821
東京都あきる野市小川619TEL: 0120-897-608
-
鈴吉ペイント 八王子支店
〒192-0031
東京都八王子市小宮町200-1TEL: 0120-897-608
-
鈴吉ペイント 東近江支店
〒527-0022
滋賀県東近江市八日市上之町2-7 ウィング八日市202TEL: 0120-288-882
-
鈴吉ペイント 彦根支店
〒522-0041
滋賀県彦根市平田町588-1 Nasu32 101号TEL: 0120-023-120
-
鈴吉ペイント 郡山支店
〒963-8022
福島県郡山市西ノ内2丁目15-13 関ビル1FTEL: 0120-004-288
-
鈴吉ペイント 近江八幡営業所
〒523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町531 (株)大増ビル 102TEL: 0120-282-028
-
鈴吉ペイント 所沢支店
〒359-1142
埼玉県所沢市上新井2丁目11−8TEL: 0120-768-990
-
鈴吉ペイント 横須賀支店
〒238-0315
神奈川県横須賀市林2丁目7−7TEL: 0120-486-013

東京都あきる野市・昭島市を中心に外壁塗装・屋根塗装・防水のことなら私たち鈴吉ペイントにお任せ下さい!外壁·屋根塗装専門館 鈴吉ペイントでは、地域の皆様にどうすれば喜んでいただけるのかを常に考えて行動し、これからもより地域の皆様の口コミ評判の良い、ご紹介をいただき続けられる企業でありたいと思っていますので、お家の事でお困りのことがございましたら是非お気軽にご相談いただければと思います。
鈴吉ペイントについて詳しく見る