あきる野市・昭島市の外壁塗装, 屋根塗装, 屋根葺き替え工事, シーリング工事, 防水工事は鈴吉ペイントにお任せ

あきる野市の外壁塗装は鈴吉ペイント

鈴吉ペイント

東京都あきる野市引田にて下屋根塗装工事

公開日:2024.08.26 最終更新日:2024.08.26

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

東京都あきる野市引田での下屋根塗装工事のご紹介です!

今回も屋根が生まれ変わりました✨

まずはビフォーアフターのご紹介です!

屋根塗装の必要性

屋根塗装は家の屋根材を塗装して、美観を維持すると他に、

屋根の劣化を防ぎ、雨漏りの防止にもつながります。

屋根塗装をせずに長い間放置すると、劣化した箇所からから雨が入り込むと建物内部が腐食してしまい、治すのに莫大な金額がかかってきてしまいます。

そのためにも定期的にメンテナンスを行うことで余計な出費も出さずに美観を保つことができます!!

屋根はなかなか自分では見ることができませんし、高い場所で危険なので定期的にお家全体の健康診断を行いましょう✨

使用材料

紫外線に強く、

高い機能性を備え、
安心・安全性と低環境負荷も叶えた
次世代の1液水性フッ素樹脂塗料。

プレマテックスのウルトラペイントシリーズ

ウルトラSi

耐用年数は16年〜17年!

鈴吉ペイントの保証とメーカー保証でW保証です✨

1:超耐候性

「ウルトラ交互鎖エネルギー技術」と「多重ラジカル制御技術」による緻密で強靱な塗膜が、紫外線などの外的要因から建物を長期にわたり守り続けます。

2:超低汚染性

ガラス表面にも存在するシラノール基で形成された塗膜表層は、付着した汚染物質を雨水が流し落とし、長期にわたり建物を美しく保ちます。

3:速乾性

樹脂結合が速く、乾燥硬化が早いため、環境条件による塗膜形成時のリスクを軽減でき、安定した施工品質を可能にします。

4:美しい仕上がり

下地への転写性(塗着性)が高く、また表面張力をコントロールすることで優れたレベリング性を発揮し、なめらかで光沢のある美しい仕上がりを実現します。

5:屋根塗装にも対応

耐候性に優れた緻密で強靱な塗膜は、従来の1液水性塗料では対応できなかった屋根塗装を可能にし、2液弱溶剤塗料以上の耐候性を発揮します。

ウルトラペイントシリーズを詳しく見るなら

↓をご覧ください✨

施工写真をご覧ください!

鉄部塗装の手順と塗料

実際に鉄部塗装をする際は、前述した「サビの対処方法」を用いて、サビを落とす工程からスタートします

劣化塗膜をケレンで除去する(ケレン2種)

サビによる腐食はもちろん、旧塗膜の劣化も同時に取り除くのがケレン2種です。発サビ面積が30%以上と広範囲の場合に対応するケレンで、主に鉄骨構造の建物が対象となります。ディスクサンダーやワイヤーホイールなど、強力な電動工具を使用するため、時間を要するのが特徴です。

サビをケレンで除去する(ケレン3種)

ケレン2種に比べて発サビ面積が5~30%未満と狭く、大がかりなケレン作業を必要としないのがケレン3種です。主にサンドペーパーやワイヤーブラシなどの手工具を用いて除去し、部分的で軽度なサビをケレンします。

塗料の密着性を高めるために研磨する(目粗し)

目粗しは、ケレンの程度が最も軽い状態の「ケレン4種」にあたる工程です。塗料の密着性を高めるのが主な目的で、鉄部の表面に細かな傷を付けることにより、塗料の接触面積を広げます。

下塗り

下塗りではサビ止め用の塗料を施すのが一般的で、主に「エポキシ樹脂系」という塗料が使われます。また、噴射式のスプレーガンではなく、刷毛やローラーを用いて塗装します。

中塗り&上塗り

中塗りでは下地を保護する塗料を使い、上塗りにも同じ塗料を用います。塗料の種類は色や価格などさまざまですが、鈴吉ペイントでは「アクリル塗料」、「シリコン塗料」または「フッ素系塗料」を使用します。

外壁塗装工事や屋根塗装工事だけだと思われがちですが、シャッターBOXの他にも付帯部と呼ばれる箇所がたくさんあり、定期的なメンテナンスをしてあげることで素材が守られます!

雪止めの必要

そもそも、どうして雪止めによって落雪を防止する必要があるのでしょうか。
屋根への雪止めの設置が必要な理由について、詳しく解説していきます。

人や車などへの落雪事故を防ぐため

雪止めにより落雪を防ぐ一番の理由は、人や車などへの落雪による事故防止のためです。
水分を含んだ雪は固く重たいため、屋根から落下して人や車にぶつかると大きな事故を引き起こしかねません。

屋根の下や近くに通路や駐車スペースがある場合は特に注意が必要です。
多量の雪が一度に落下することがないよう、しっかり雪止めを設置しましょう。

隣家とのトラブルを避けるため

雪止めを取り付ける理由のひとつとして挙げられるのが、隣人とのトラブルを避けることです。
雪の塊が隣の家の敷地に落下してしまうと、隣人に迷惑がかかってしまいます。

屋根から落ちた雪が揉め事に発展してしまう場合もあるため、無用な近隣トラブルを防ぐために雪止めによる落雪対策をしっかり行いましょう。

雨樋や軒先などの破損を防ぐため

意外と見落としがちなのが、雨樋や軒先などの破損を防ぐためという理由です。
屋根から落ちる雪が軒先や雨樋に引っかかると、雪の重みで部材が破損してしまいます。

また、雨樋に引っかかった雪が屋根の先端部分で凍結することで屋根全体に水分が浸み込んでしまい、雨漏りのリスクが高まります。


屋根自体を守るという意味でも、雪止めの設置は大切です。

気候変動により急に大雪が降ったり、少量の落雪により危険な事故が起きたりするケースがあるため、少しでも積雪のある地域には雪止めが必要です。

特に、家の間隔が近い住宅の屋根には必ず雪止めを付けるようにしましょう。
雪が落ちる方向に広い庭がある住宅かつ、積もった雪をそのまま落とすことを前提として屋根を設計した場合以外は、雪止めの設置は必須です。

屋根塗装工事だけではなく、外壁塗装工事、付帯部塗装工事も行っておりますので詳しくはブログや施工事例をご覧ください✨

ブログ一覧へ

  • WEB限定!特別セール!お見積もり金額から5%OFF
  • 外壁塗装の訪問販売について
  • WEB限定!特別セール!お見積もり金額から5%OFF
  • 外壁塗装の訪問販売について
  • ご相談
  • お見積
  • 外壁診断

すべて無料でご対応中!
お気軽にご相談ください!

WEB申込限定!今なら駐車場無料清掃キャンペーン中!

お気軽にいつでもお電話ください

0120-897-608

受付時間: 9:00〜18:00(定休日:なし)