あきる野市・昭島市の外壁塗装, 屋根塗装, 屋根葺き替え工事, シーリング工事, 防水工事は鈴吉ペイントにお任せ

あきる野市の外壁塗装は鈴吉ペイント

鈴吉ペイント

東京都昭島市緑町でのベランダ防水工事

公開日:2025.01.05 最終更新日:2025.01.05

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

東京都昭島市緑町でのベランダ防水工事のご紹介です!

まずはBefore Afterをご覧ください♪

Before
After

ベランダ・バルコニー防水工事には、主にウレタン防水とFRP防水の2種類があります。これらの防水工事の特徴を理解することで、最適なメンテナンス方法を選ぶことができます。

ベランダ防水工事の種類

1. ウレタン防水

特徴: ウレタン防水は、液体を塗布して防水層を形成する工法です。柔軟性があり、ひび割れに強いのが特徴です。

施工方法: 下地にウレタン樹脂を塗布し、乾燥させることで防水層を作ります。

メリット: 複雑な形状にも対応でき、施工が比較的簡単です。また、コストも抑えられることが多いです。

2. FRP防水

特徴: FRP(繊維強化プラスチック)防水は、強度が高く、耐久性に優れています。

施工方法: FRP樹脂を塗布し、ガラス繊維を重ねて強化します。

メリット: 耐候性が高く、長期間にわたって効果を発揮します。また、メンテナンスが少なくて済むため、長期的なコストパフォーマンスが良いです。

3. その他の防水工法

シート防水: シート状の防水材を使用する方法で、施工が簡単で、耐久性も高いです。

コンクリート防水: コンクリート自体に防水剤を混ぜ込む方法で、強度が高いですが、施工が難しい場合があります。

ベランダの防水とは・・・

一戸建てのベランダの防水は下地の上に『防水層』を作り表面に『トップコート』を塗ることで構成されています。その他であれば合成ゴムや塩化ビニール樹脂で作られる『防水シート』を貼る工法もあります。

ベランダやバルコニーの床の表面には、主にグレー色の塗料が塗られているのを見かけることが多いと思います。このグレーの塗装が『トップコート』です。

トップコートは5年程度の頻度で塗装が必要です。
保護塗料であるトップコートが劣化していると、防水層が熱や紫外線の影響で急速に退化していきます。
美観の復旧や遮熱対策にも繋がるので、トップコートの塗り替えはこまめに実施しましょう。

表面の色褪せ・塗膜や防水層のひび割れ・剥がれ・膨れ・ベランダ・バルコニーに水がたまる・植物や藻の繁殖・雨漏れがある場合にはメンテナンスが必要です。

戸建ての半分以上がFRP防水!

FRP防水は、繊維強化プラスチックを使用した防水工法で、特に耐久性や軽量性に優れています。以下にFRP防水の特徴、メリット、デメリットについて詳しく解説します。

FRP防水の特徴

材料: FRP防水は、繊維強化プラスチック(FRP)を使用しており、強度が高く、耐久性に優れています。

施工方法: FRP樹脂を塗布し、ガラス繊維を重ねて強化することで、防水層を形成します。

耐荷重性: 歩行や車両の通行にも耐えられるため、バルコニーや屋上などの使用に適しています。

FRP防水のメリット

軽量性: FRP防水は非常に軽量で、建物への負担が少ないため、施工が容易です。

耐久性: 耐摩耗性や衝撃に強く、長期間にわたって効果を発揮します。

施工期間の短さ: 施工が比較的早く完了するため、工期が短縮されます。

FRP防水のデメリット

メンテナンスの必要性: 定期的なメンテナンスが必要で、特に紫外線による劣化が懸念されます。

施工費用: 他の防水工法に比べて施工費用が高めになることがあります。

FRP防水は、バスタブや自転車のボディパーツ、ロケットなど、防水性に加えて「軽さと強度」が同時に求められる場面で使われています。軽量で耐久性が高く、施工が迅速に行えるため、多くの住宅や商業施設で採用されています。しかし、定期的なメンテナンスが必要であることや、初期投資が高めである点も考慮する必要があります。これらの情報をもとに、あなたのニーズに合った防水工法を選ぶことが重要です。

ベランダ防水工事塗料

トップコートは東日本塗料株式会社の弾性トップ14です!

ベランダ防水工事施工写真

FRP防水の施工過程

1. 下地処理

高圧洗浄

高圧洗浄を行い、汚れなどを落とします。

アセトン拭き

洗浄およびアセトン拭き: 施工面をしっかりと洗浄し、汚れや油分を取り除きます。

下地の確認: ひび割れや欠損がないか確認し、必要に応じて補修します。

2. プライマー塗布

プライマー塗布

プライマーの塗布: 下地にプライマーを塗布します。これは接着剤の役割を果たし、FRP樹脂との密着性を高めます。

3. トップコートの塗布

トップコート塗布

トップコートの塗布: 最後に、耐候性を高めるためのトップコートを塗布します。これにより、紫外線や雨水からの保護が強化されます。

施工後

施工後の注意点

乾燥期間: 施工後は、一定の乾燥期間を設けることが重要です。

定期的な点検: 定期的に防水層の状態を確認し、必要に応じてメンテナンスを行います。

FRP防水の施工は、これらのステップを経て行われます。しっかりとした下地処理と適切な材料の使用が、長持ちする防水層を作る鍵となります。

ベランダ防水工事には、ウレタン防水とFRP防水の2つの主要な方法があります。それぞれの特徴やメリットを理解することで、あなたの家に最適な防水工事を選ぶことができます。防水工事は、長期的な住まいの保護に欠かせない重要な要素ですので、しっかりと検討しましょう。

新着情報一覧へ

  • WEB限定!特別セール!お見積もり金額から5%OFF
  • 外壁塗装の訪問販売について
  • WEB限定!特別セール!お見積もり金額から5%OFF
  • 外壁塗装の訪問販売について
  • ご相談
  • お見積
  • 外壁診断

すべて無料でご対応中!
お気軽にご相談ください!

WEB申込限定!今なら駐車場無料清掃キャンペーン中!

お気軽にいつでもお電話ください

0120-897-608

受付時間: 9:00〜18:00(定休日:なし)