あきる野市・昭島市の外壁塗装, 屋根塗装, 屋根葺き替え工事, シーリング工事, 防水工事は鈴吉ペイントにお任せ

あきる野市の外壁塗装は鈴吉ペイント

鈴吉ペイント

東京都八王子市石川町にて付帯部塗装工事(雨樋・破風板塗装工事)

公開日:2023.02.28 最終更新日:2023.02.28

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

東京都八王子市石川町での付帯部塗装工事(雨樋・破風板塗装工事)のご紹介です!

今回も外壁塗装工事と一緒に付帯部塗装工事で破風板塗装工事・雨樋塗装工事を施工させて頂きました✨

破風板とは

建物屋根の妻側の端の部分のことを言います。

そこに取り付けられている板のことが破風板です。

破風板の役割

・屋根への雨水の侵入を防ぐ

(破風板を取り付けることによって、屋根内部への雨水や風の吹き込みを防止します。)

・防火性を高める

(火事が起こった場合、破風板と軒天井があることで屋根裏まで一気に炎が行かないようになっています。)

・雨樋の下地になる

(雨樋を設置する際に金具を打ち付ける下地として有効活用されます。)

雨樋とは

雨樋(あまどい・あまとい)とは、屋根の上に流れる雨水を軒樋で受けて、雨水を地上まで運ぶための装置です。
雨樋とは、主に以下のような部材で構成されています。
・軒樋
・軒継手
・軒曲がり
・集水器
・止まり
・呼び樋
・縦樋
・縦継手
・エルボ
・寄せマス
・角マス
さらに、軒樋や縦樋を固定するための金具があります。

雨樋塗装は必要か??

雨樋の塗装する理由として

耐久性を高めるため

(塩化ビニルは紫外線によって劣化し、割れやすくなります。そのため塗装をすることで紫外線から雨樋を守ことができます。)

美観を保つため

(紫外線で色褪せたり、傷や泥がついたままだと見た目も良くないため外壁塗装工事をする際、一緒に施工することをお勧めしております。)

塗装せずそのまま放置していると、耐久性が低くなり割れやすくなったりサビが発生してしまいます。

破損してしまうと交換が必要になり余計なメンテナンス費用がかかってきてしまいます。

そのため、定期的なメンテナンスが必要です。

ケレンとは

ケレンは鉄部以外にも木部などでも行われます。

また、塗料の密着性が良くなるように表面にあえて凹凸の傷をつける作業も含めてケレンと言われています。

この塗料の密着性が良くなるように表面を傷つける作業を「目粗し」といいます。

ケレン作業は必ず必要です!!

ケレンを充分にせずに錆び止め塗料を塗装したり、塗料を塗布したりしても耐久性はあまり期待できません。

それどころか、ケレン作業が不十分だとキレイに仕上がらないだけではなく、塗装して数ヶ月もたたないうちに錆びが発生したり、 塗料が剥げてきたりしてしまいます


それだけでなく、せっかく塗料や錆止め塗料を塗ってもその耐久性は低く、塗装して数カ月後には塗料が剥げ落ち、錆が発生・・・なんて事もあります。


そのような事態を防ぐためにも、ケレン作業は必要不可欠になってきます。

ケレンの種類

劣化塗膜をケレンで除去する(ケレン2種)

サビによる腐食はもちろん、旧塗膜の劣化も同時に取り除くのがケレン2種です。発サビ面積が30%以上と広範囲の場合に対応するケレンで、主に鉄骨構造の建物が対象となります。ディスクサンダーやワイヤーホイールなど、強力な電動工具を使用するため、時間を要するのが特徴です。

サビをケレンで除去する(ケレン3種)

ケレン2種に比べて発サビ面積が5~30%未満と狭く、大がかりなケレン作業を必要としないのがケレン3種です。主にサンドペーパーやワイヤーブラシなどの手工具を用いて除去し、部分的で軽度なサビをケレンします。

塗料の密着性を高めるために研磨する(目粗し)

目粗しは、ケレンの程度が最も軽い状態の「ケレン4種」にあたる工程です。塗料の密着性を高めるのが主な目的で、鉄部の表面に細かな傷を付けることにより、塗料の接触面積を広げます。

破風板・雨樋塗装工事

ブログ一覧へ

  • WEB限定!特別セール!お見積もり金額から5%OFF
  • 外壁塗装の訪問販売について
  • WEB限定!特別セール!お見積もり金額から5%OFF
  • 外壁塗装の訪問販売について
  • ご相談
  • お見積
  • 外壁診断

すべて無料でご対応中!
お気軽にご相談ください!

WEB申込限定!今なら駐車場無料清掃キャンペーン中!

お気軽にいつでもお電話ください

0120-897-608

受付時間: 9:00〜18:00(定休日:なし)