東京都昭島市田中町にて付帯部塗装工事(軒天井塗装工事)
公開日:2025.07.12 最終更新日:2025.07.10
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
目次
東京都昭島市田中町にて付帯部塗装工事(軒天井塗装工事)のご紹介です!
みなさん、お家の軒天井という箇所をご存知ですか?

軒天井とは
家の壁から屋根が突き出ている部分の天井のことを軒天井と言います。
軒天井は屋根と外壁の隙間を防ぐためのもので、
雨や雪、ほこり、火災などが屋根裏などに入り込むのを防ぐ役割があります。
そのため、軒天井に使用される材料は、
・通気性が良い
・燃えにくい
材料がよく使用されます。
軒天井塗装はなぜ必要か
軒天井は表面の塗料によって守られています。
そのため定期的なメンテナンスをしないと様々なトラブルが発生してしまいます。
トラブルとは、
・雨漏れ
・害虫被害
・外観が悪くなる
上記のようなトラブルにつながる恐れがあります。
軒天井施工写真をご覧ください!



軒天井専用塗料のご紹介です!!
日本ペイント ファインウレタンU100 を使用しました!!

〜特徴〜
- 塗料シンナーで希釈でき、作業環境にやさしい塗料です。
- 優れた塗替え適性があります。いろいろな旧塗膜に適性があります。
- ローラー作業性・はけ塗作業性に優れています。
- かぶり抜群・肉持ちのよい塗膜が得られます。
- 外壁・鉄部・木部と幅広い適用性があります。
いかがでしたか?
塗装前の作業の様子もぜひご覧ください♪
